めざせ!小学生で将棋初段

小学校入学後から将棋を始め、有段者になるまでの息子の記録です。

プロ棋士と女流棋士

女流棋士とは

女流棋士は、現役・引退をあわせて約60名の女流棋士がおります。
女流棋士になるには、研修会に入ります。
研修会には30歳未満の女性が入会できます。そこで規定の成績を挙げることにより女流棋士3級となります。女流3級は2年以内に規定の成績を収めると女流2級になります。女流2級までが正式な女流プロ棋士です。

プロ棋士とは

 

棋士になるには、奨励会という棋士養成機関に入ります。
奨励会には一定以下の年齢で、プロ棋士の推薦を受けた人のみが受験できます。

奨励会は6級から三段まであり、成績によって、6級→5級・・・1級→初段→二段→三段と上っていきます。
三段になると、年に2回の三段リーグを行い、原則としてそこでの上位2名が四段となります。
四段から正式なプロ棋士となります。

日本将棋連盟HPより

初めて知った

プロ棋士女流棋士が別物と初めて知った時はすごく驚きました。

プロ棋士になった女性は0人。

ですが現在奨励会でプロ棋士をめざされている女性がいらっしゃるみたいです。

はやく初の女性プロ棋士を見ていたいものです。

奨励会は年齢制限があり20歳までに初段にならないと退会、

25歳までにプロ棋士(四段)にならないと退会となっていました。

プロはやっぱり厳しい世界ですね。